1/8(水) 仕事と人生を豊かにする「タイムマネジメントセミナー」を開催しました

イコマド新年初イベントは1/8(水)、仕事と人生を豊かにする「タイムマネジメントセミナー」でした。
講師は、「人咲かネット」の玉利有紀子氏。
本セミナーの目的は、「仕事、副業、家事、子育てなど様々なタスクに日々追われ、自分の時間が持てない。など、現状より時間を有効活用できるようになるため、自分にとって大切にしたいことはなにかを考え、自分にあった実践可能なタイムマネジメント方法を見出す」ことです。
実施プログラムは以下でした。
- タイムマネジメント 概要
時間に私が管理されるのではなく、私が時間を管理する。
タイムマネジメントに重要な要素
長期・中期・短期のタイムマネジメント - 人生を充実させるタイムマネジメント
私にとって、大切なことは?
黄金時間を作る - 作業の効率化を図る
PDCAサイクルを用いた時短ワーク&シェア - 私らしいタイムマネジメント計画 ワーク
- まとめ
ワークや参加者同志の意見交換により、以下のような気づきや学びが得られました。
- 優先順位の考え方
- 固定観念に縛られて時間のかかる方法でやり続けてしまっていることもある
- 時間を有効に使えていない原因を認識することがまず大事
- 時間を有効に活用するために、現状の手順を見直すことは、一見時間の無駄に感じることもあるが、定期的な振り返りは必要
「新年からプラス思考になり、やる気が出ました。」とのご感想をいただきました。
様々な専門スキルを持った方々が受講され、新たな繋がりも生まれたようです。(人脈もタイムマネジメントに役立つとのことです。)
今後も、皆さまのお役に立つようなセミナーやイベントを企画・実施してまいります。